Q&A: 最初に買うグランドピアノで、おすすめは何?

ピアノを習っているお子さんやそのご父母、そして大人のピアノ学習者の方には、ピアノ・レッスンやピアノ教室に対して疑問や悩みが少なからずあります。当サイト登録のピアノ教室運営者、ピアノ講師が、その疑問、悩みに答えてくれます。

18年6月







Q: 最初に買うグランドピアノで、おすすめは何? 



コストパフォーマンスが良く、音質、機能面から考えて、ピアノ初心者、ピアノが趣味の方、アップライトピアノからステップアップしたい生徒さんにとって、最適なグランドピアノのメーカーとモデル名(型)は何が良いと思われますか?その理由も、詳しくお聞かせください。

ピアノの先生視点で、おすすめのグランドピアノです。主観でも、かまいません。価格は100万円~500万円程度の範囲でお願いします。中古市場でも出回っている昔のオールド・モデル、そして国産ピアノに限らず海外のメーカーやモデルも含めてお答えいただければと思います。


ピアノ教室.net編集部からの質問





A:ピアノの先生の回答  (先生のそれぞれの立場とタイプから回答)

フクロウ・タイプ
(学問的、または知恵ある意見を述べたい先生の立場からの意見)
ウサギ・タイプ
(楽しい雰囲気を大切にする先生からの意見)
ネコ・タイプ
(独自の意見を言いたい先生の立場からの意見)

ウシ・タイプ
(目標に向かって地道な努力が大切と考える先生の立場からの意見)
犬・タイプ
(真面目で親しみやすい先生からの意見)
クマ・タイプ
母性的、甘えさせてくれそうな先生の立場からの意見
シマウマ・タイプ
(優雅さと優美さをもって指導したいと考える先生の意見)
キリン・タイプ
のんびりした先生からの意見
馬・タイプ
活動的で、パワーを与えてくれそうな先生からの意見
羊・タイプ
平和的でおとなしめの先生の意見
ライオン・タイプ
権威的、きびしい先生の立場からの意見
  その他・タイプ (その他の考え方とタイプの先生)







フクロウ・タイプ

(学問的、または知恵ある意見を述べたい先生の立場からの意見






こんにちは!埼玉県のウィステリア・ピアノクラスです。

初心者の方でしたら、品質の面やメンテナンスのしやすさなどから、現行モデルの中では、ヤマハのCXシリーズが無難です。

中古であれば、旧モデルとしてのヤマハCシリーズの中で、2008年5月まで限定販売されていた「artistic edition/アーティスティックエディション」という記念モデルがお勧めです。

この機種は、同メーカーによるワンランク上のSシリーズと同様、響板やワイヤーの品質が厳選されており、低音部の巻線は職人さんの手によって張られているなどのこだわりがあるため、現行のCXを上回る音質や表現力があると思います。

しかし、これは量産品でないため、中古ピアノショップで見かける機会はあまり多くありません。しかも、中古ピアノについては、ひとつ前のQ&A(初心者に適したアップライトピアノは?)の中に書いたとおり、選定が非常に難しいことを知っておく必要があります。

型名についている末尾の数字は、大きさを表すものですので、設置環境に合わせてお選びになるのが良いですね。

もちろん、サイズの大きいピアノはより豊かな表現力を持ちますが、ピアノは楽器本体だけでなく、部屋全体の環境(天井の高さや壁の材質など)によって音が決まりますから、諸々の条件を重ね合わせて総合的に判断することが大切です。(極端に奥行きが短いものについては後述します。)

「記念モデル」と言えば、A1E(ヤマハ)という中古の小型グランドピアノをショップで見かけたことがあります。これは、現行のGB1Kの前モデルであるA1の限定機種になります。

グランドピアノとしては安価であるこれらの機種が、通常、「シングルハンマー」であるのに対し、このピアノは「オールアンダー」を使用してあるなどのことから、非常に心地良く試弾させて頂きました。

シングルハンマー、セミアンダー、オールアンダーとは、ハンマーヘッドのフェルト部分の構造についての用語です。

このピアノ(A1E)はさほど年式が古くなかったにも拘わらず、低音弦(巻線部分)を総交換してから販売するといったお店の方のご説明に疑問を抱いたのですが、後日、調律師の方とお話しするうちに、これらの機種は「設計」と「巻線が張られる工程」という二つの理由により、ボンセンになりやすいということでした。

ボンセンというのは、本来なら「ボーーーーーン」と鳴るべき音が「ボン」と、あたかも弦楽器のピチカートのような音を出す状態になる症状のことです。

1本がボンセンになると、他の弦までが早期にそのようになることが多いですから、ついには弦のセクション交換が必要になってしまいます。そうなると、購入価格は安くても後々の費用が大変になりますので、私はこれらの機種の購入をご検討になっている生徒さんには、必ずそのことをご説明するようにしております。

また、アップライトピアノは7,000~8,000点くらいの部品から出来ているのに対し、グランドピアノは約10,000点もの部品から成り立っています。このことは、言う間でもなく、グランドピアノとアップライトピアノの価格差の理由のひとつです。

しかし、ここで、「グランドピアノがグランドピアノである根拠は何なのか?」という質問を、皆さんに投げかけたいと思います。

それについての答は、何よりも、「コンサートホールでの使用に耐えるだけのクオリティーの実現、および演奏家や上級者の要求に応えるべく、価格を抑えることより、良い音を追求すること」にあるのです。

ですから、無理な設計で単に平型にした物や、極端に生産コストを抑えたグランドピアノは、もはやその根拠を満たしていません。

高級な縦型ピアノの方がそれらの平型ピアノより良い音を出す理由は、材質や設計はもちろんのこと、熟練した職人による手作業などの工程などにあります。(安価なアップライトピアノは、工場での量産体制のもとで作られます。) 

また、アップライトピアノより弦の短いモデルや鍵盤の長さ(見えない部分を含む)がじゅうぶんでないグランドピアノでは、期待されるようなタッチ感を得ることは出来ません。

また、極端に高価なモデルは、楽器が演奏者のタッチ(良いものも悪いものも)を覚えてしまう、或いは、本来の良い音を出すようになるまでに、年月を要することなどがあるため、基本的には、初心者の方の練習用に適しません。

外国製のピアノの中には、名器と絶賛されているものもありますが、それらの多くはメンテナンスが非常に大変ですから、ピアノに熟知している人でないと、長くご愛用頂くことが難しいと思います。

ピアノは購入した後、愛情豊かに育てていくという意識をもって接していると、グランド、アップライトを問わず、楽器自らが良い音を出して、演奏者を楽しませてくれるようになりますよ!

ウィステリア・ピアノクラス

 




ヤマハのC3かC3の消音機能付きがオススメです。
C1,2サイズだと音が全く異なりオモチャのようです。
C4以上はオススメですが、一般家庭に置く事を考えると大きいかと思います。

またC3は音大の練習室にも置いてあるので最適だという事だと思います。

消音機能付きはコンクールや受験を考える方は特におすすめです。


Satomi Piano Lesson Room





ウサギ・タイプ

(楽しい雰囲気を大切にする先生からの意見)




私がお勧めするグランドピアノは、YAMAHAのCシリーズの中古です。理由は以下の三つです。

・一つ目の理由は、自分が使ってきた経験から、非常によいピアノだと知っているからです。

・二つ目は、私がお願いしているヴェテランの調律師さんがいつも口癖のように、「昔のピアノは本当にいい材料を使っていましたね。残念ながら材質面では今の新しいピアノでも劣っているものはたくさんあります。」と言っているからです。しかもその調律師さんもYAMAHAのCシリーズを長年調律してきていて、「大変いいピアノシリーズだ」と話しています。ピアノ作りに精通した腕のいい調律師さんの言葉だけに、説得力があります。

・三つめは、「中古」が、必ずしもマイナスな要素とはならないと考えるからです。上記の材質面だけではなく、ピアノにも「弾けば弾くほどいい音が出てくる」部分があるからです。もちろんピアノはヴァイオリンの名器のように長持ちするものではありませんが、弾いて半年~1年ほどして、弾き始めとは全然違う「いい音が鳴りはじめた」と感じた経験が私は今まで複数回あります。しかも「中古」であるがゆえに新品よりお求めしやすい価格で売られていますよね。10~30年前のものでも状態さえよければ、Cシリーズは非常にお得な買い物ではないでしょうか。ただし、残念ながら弾きつぶされて状態の悪いものもありますから、調律師さんに見てもらったり、ご自分で試弾してみたりすることは絶対必要ではありますが・・・。しかし丁寧に広く探せば、中古でお買い得なCシリーズは必ず見つかると思います。

以上3つの理由から、YAMAHAのCシリーズの中古をおすすめ致します。


トモピアノ教室

 

 




グランドピアノは、ピアノの構造上、とても弾きやすいですし、ソフトペダル等、ペダルの表現も演奏しやすく、受験生、コンクールを目指す一肌もちろん、音楽好きな人にもお薦めします。
海外のメーカーは勿論良いと思いますが、国産では、やはりヤマハを私はお薦めします。
受験等で使われる事の多いC3シリーズをお薦めしますが、大きさの問題かあるなら、小さいサイズ、C1シリーズ、C2シリーズも検討されても良いと思います。
中古も良い物が沢山あります。特に昔の方が木の材質が良いと聞いたりします。出物が出ることがありますので、知り合いの先生、調律師さん等に声をかけておくのも良いかもしれません。
グランドピアノは全て音色が違います!購入される場合は、ピアノサロン、静岡のヤマハまで出向いて、指弾されてお気に入りの1台を見つけてはいかがでしょうか。
おそらく一生に一度のお買い物かもしれません。後悔ないよう、素敵なグランドピアノと出会う事が出来ますように。

「富田林市錦織  北村音楽教室」



YAMAHA KAWAI の中古でOK


 




ネコ・タイプ

(独自の意見を言いたい先生の立場からの意見)




無難な答えは日本製を購入されると良い。

ヤマハは誰からも信頼されてるでしょう。引き込むと低音域がなりやすいなどありますが、初心者なら大丈夫。

カワイは響かないピアノと思ってましたが、sigerukawaiが出てからは素晴らしいピアノが出たと思います。値段は300万近くしますが。

ホフマンは軽いし音が今一つ。


ベヒシュタインはコンパクトでよいけど、500万するから初心者にはどうでしょ。音はきれいです。


スタンウエイはキラキラ感があります。うまくまとまるような気がしますが、初心者には必要ないでしょう。


ベーゼンドルファーはまろやかな音が出ます。だから最高に高いですね。これも初心者向きでないと思います。


最終的に国産ピアノで、どうやったらよい音が出るのか、プロのようによい音が出せるかを自分で苦労していくのが、よいかと思います。良い音が出てしまうピアノだったら、このピアノが悪いから弾けないと言い出します。ピアノに頼るのではなく、音を生み出すのは自分の手と技術です。

また、次にどうしても海外のピアノがほしければ、買い替えればよいと思います。


型番までわかりません。100万代で買うなら、ヤマハ、200万超えで買うなら、sigerukawaiのカワイが良いと思います。






まずは、大阪市の巨大地震に際しまして、被害にあわれた方、通行止め、停電などのご不便を被られた皆さまにお見舞い申し上げます。

さて、本題ですが、最初のグランドピアノ!今後も買い替えのできる羨ましい状況にある方なのですね。
金銭と置き場に糸目をつけなくて良いならスタインウェイ、ベーゼンドルファー(新品では難しいかもですが)ベヒシュタインでしょうか。
初心者でも、いえ、初心者だからこそ良いものを弾いて欲しいのは、心ある先生なら誰でもそう思いますよね。

あとは、置き場、前後左右にゆとりを持って置けるか。
調律師さん、そのピアノを調律できる資格と技術のある人がいるかどうか。
音響、湿気などの環境(せっかくのピアノを飼殺しにしない管理ができるか)によって、かわってきますから、業者さんとご相談ですね。

お見合い結婚やペットとの出会いもそうですが、血統書よりも、やはり実際見て、触れて、気に入る、がベストかと思います。そして、そのピアノの向こう側にピアノを丹精込めて作ってくださっている職人さんたちが居る。そういう方たちのためにも、永く、大事に使っていただき、素敵な音楽を奏でてくださるようお祈りしています。

わたなべピアノ・ソルフェージュ教室 渡部昌美







 


ウシ・タイプ

(目標に向かって地道な努力が大切と考える先生の立場からの意見)





最初に買うグランドピアノということであれば、国産 (YAMAHA, KAWAI) の中古で十分だと思います。新品に比べて中古は、鳴りが優れていますから、良品を探せれば、新品よりも心地よく響きます。逆に新品は、楽器としての鳴り出すまで、最低3年~5年はかかりますから、初心者には不向きというのがプロのピアニストの見解です。
居住スペース条件もまちまちかと思いますので、一概には型番限定はできませんが、YAMAHA C3, G3, G2 の中古良品が最初に買うグランドとしてはベストチョイスだと思います。





グランドピアノは、中古で探すと、良いピアノが、安く手に入る事が多いです。ご心配な場合は、調律師に最終的に一緒に来てもらって判断するのは、確実です。




小学生から高校生まででまだ、音大受験を考えていない方
ヤマハC-1 または同等のカワイ製

高校生以上(音高受験なら中学生)
ヤマハC-3以上または同等のカワイ製

以上が一番無難な選択だと思います。

経済的、住居的に余裕があれば大きい方がいいのですが。
C-1は人気があるので小さなお子様が買われて、もし、やめてしまっても、高値で売れます。

他にお勧めとしてはディアパソン、シゲルカワイ、ボストンは音が固いのでお好みで。
エセックスもデザインがすてきでコンパクトですが落ち着くまでに時間がかかります。ペトルスは信用できません。

プロでない方には国産がお勧めだと思います。






犬・タイプ

(真面目で親しみやすい先生からの意見)



価格が100万円~500万円と幅があるので
ご参考程度に。

100万円に限りなく近いピアノという事でしたら
YAMAHAのC3サイズをおススメします。
中古品でも程度の良いモノも出ていますので
信頼できる楽器店さんか、もしくは
調律師さんに聞いてみられると良いと思います。

YAMAHAは良いメーカーですし、国産なので
湿気にも強く扱いやすいかと思います。



 


私も使用しました。ヤマハのC1が良いと思います。






クマ・タイプ

(母性的、甘えさせてくれそうな先生の立場からの意見)






 


シマウマ・タイプ

(優雅さと優美さをもって指導したいと考える先生の意見)



ピアノ教室アンダンテ
参考にならないかもしれませんが、私は ご自分で
いろいろ 試弾してみて 気に入ったものが 1番いいと思います。





初歩の方のグランドピアノはヤマハのC3がお薦めです。響きもよく大きさも手頃なのでよいかと思います。
音色やタッチをさらに追求するのであればヤマハのSシリーズがお薦めです。
かなり高度な要求にも答えてくれると思います。








キリン・タイプ

(のんびりした先生からの意見)









馬・タイプ

(活動的で、パワーを与えてくれそうな先生からの意見)







羊・タイプ

(平和的でおとなしめの先生の意見)




最初のグランドピアノは新品でなくて充分です。
アップライトピアノとの構造・音の鳴り・タッチなどの違いが実感できる程度のいいものであることが大前提ですが。

メーカーは一般的にはヤマハでしょうか。
下取りをしてくれる販売店がありますし
100万円でも良いかなと思います。







ライオン・タイプ

( 権威的、きびしい先生の立場からの意見)





その他・タイプ (その他の考え方とタイプの先生)