ピアノ教室「OZAWA音楽教室 ピアノ&エレクトーン」さんのプロフィール

長野県塩尻市片丘のピアノ教室「OZAWA音楽教室 ピアノ&エレクトーン」さんのプロフィールをご紹介致します。

名称 OZAWA音楽教室 ピアノ&エレクトーン
教室の住所 長野県塩尻市片丘
アクセス 塩尻市のOZAWA音楽教室ピアノ&エレクトーン

JR広丘駅より車で5分、塩尻ICより車で6分
住宅地の公園近くにある、三角屋根の教室です。    
地図 地図の表示あり
ジャンル クラシック / ポピュラー / ジャズ / その他のジャンル
モットー 音楽が皆さまの生涯の友となり宝物となるように!
プロフィール※経験・こだわり・
セールスポイントなど
塩尻市の『OZAWA音楽教室ピアノ&エレクトーン』です!

☆全年齢対応 ♪
幼児〜大人の方まで 生徒さん募集中!!

『ピアノを習いたい!』
その時が、どなたにとっても最適なスタート期です♪
いつからでも、何歳からでも、その方の進度に合ったご指導で無理なくレッスンしていただく事が出来ます。

詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

tel: 090-8328-1934 
 または、お問い合わせフォームから♪
    
*・゜゜・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

塩尻市
『OZAWA音楽教室 ピアノ&エレクトーン』

環境の良い住宅地の中にある、落ち着ける教室です。
経験豊富な講師が、お一人お一人に合わせた内容で丁寧にレッスンいたします。

<レッスンメニュー>
ピアノ
エレクトーン
オカリナ(初級)

在籍の生徒さんは、コンクールやピアノ検定、オーディションにチャレンジしている方や、とにかく音楽大好きな熱心な愛好家の方、スキルアップしたい現役保育士さんなど…皆さん目標は色々ですが、幼児から80代の方まで、楽しく長く、教室に通って下さっています。

★ ピアノは最高の脳活 !
子供の習い事人気ランキング上位のピアノ。
習い事も色々ありますが、脳を育てるのにピアノは最適と言われています。

そしてピアノレッスンは、今やお子さまだけの習い事では無くなりました。
楽しみながら「脳の活性化」にも役立つ事が科学的にも証明され、大人のピアノ人口もどんどん増えています。

■「Basicジュニアコース」(ピアノ/エレクトーン)
基礎をしっかり身につけ、音楽を楽しめる土台を築くコースです。
お子さまにとって未知の様々な音楽体験を提供しながら楽しくレッスンを進めて行きます。

■「大人のピアノ・エレクトーンコース」
初心者、経験者いずれも大歓迎です♪
いずれのジャンルもOK。

◾️「オカリナコース」
どこにでも持ち運ぶ事が出来て、あたたかい素朴な音色が魅力のオカリナ。運指、息の使い方など、基礎からゆっくり学べます。


・初めての方、楽譜が読めなくても大丈夫!
・年齢制限なし。何歳からでも始められます。
・久しぶりに再開しようか迷われている方も♪

クラシック、ポピュラー、ジャズ…
教室でレッスンされている大人の方々、それぞれのお好きなジャンルに挑戦されています♪
皆さんとても楽しそうで、キラキラと輝いていらっしゃいます。

お子さまにとっても、大人の方にとっても、
音楽が一生の友であり宝物となってほしい…
楽器を演奏できる喜び、そして音楽の素晴らしさ(感動や癒し♡)を皆様にお伝えしたい!
そんな願いを込めて毎日レッスンをしております。

皆様との出会いをワクワクしながらお待ちしております♪


<講師&教室プロフィール>
小澤 美枝(おざわ よしえ)

音楽短期大学ピアノ科卒業後、県内に開設した3教室を拠点にレッスンをスタート、並行してヤマハ音楽教室システム講師、ピアノ・エレクトーン認定講師を務める。
 オーストリアのウィーンアカデミー音楽研究所にて、ピアノ実技、音楽学、ヨーロッパ音楽事情、ヨーロッパ教育法等を学ぶ。ヴェルナー・ペリンカ氏、マーティン・ヒューズ氏に師事。
 ポーランドにて、日本ショパン協会主催ピアノレクチャー等参加、アダム・ヴィヴロウスキ氏に師事。
 公共施設等の教室にて、ピアノ個人レッスン・大人のためのグループレッスン、各地のピアノ教室講師へのサポートや養成講座を担当。
 現在、自宅音楽教室にて幼児から大人のピアノ、エレクトーン、オカリナを指導。
指導年数 30 年
レッスンで特に
重視・意識すること
音楽がその方にとって一生の宝(友)となるようなレッスンをしたい!と思っています。
レッスンを続けてもらうための
工夫や実績など
一人ひとりの生徒さんに合わせた教材、またご希望にそって選曲をし、レッスンを進めていきます。
時にはテキスト以外の、別のジャンルの曲を提案させて頂いたり、ピアノコースの生徒さんにもエレクトーンに触れていただくなど、幅広く色々な音楽体験をして頂けるよう心がけています。
教室紹介動画
インタビュー記事
執筆したメルマガ
執筆した特集記事
レッスン形態 教室 月謝制 / 予約・チケット制 / 短期集中 / 個人レッスン / グループレッスン / ワンレッスン / フリータイム予約制 / その他のレッスン形態
レッスン形態
の詳細
Basicジュニアコースは月謝制をとらせていただいておりますが、大人のコースの方には、月2回の予約制をお選びいただいております。(2回6,000円〜)

資格取得や学校の合唱伴奏等、1曲のみ完成させたいという場合の短期レッスンもOKです。

オンラインレッスンにも対応しております。
出張レッスン 対応 出張レッスンなし
出張可能地域
オンラインレッスン 対応 オンラインレッスンあり
詳細 zoomなどを使ってオンラインレッスンにも対応しております。
普段は対面レッスンの方も、ご都合に合わせてオンラインも可能です。
料金のめやす※各個人レッスンの料金 初級 月7000円(月3~4回)30分/回 年40回
中級 月7500円(月3~4回)40分/回 年40回
上級 月8500円(月3~4回)50分/回 年40回
大人 月6000円(月2回)40分/回 年24回
コース料金 対応コース 初級 / 中級 / 上級 / 子供 / 大人 / 保育士・幼稚園教諭 / 受験生 / グレード / 各種コンクール
全コースの料金に
関する詳細
<Basicジュニア ピアノコース>
・初級   7,000円~ (30分レッスン) 
・中級(ソナチネ程度)7,500円(40分レッスン)
・上級(ソナタ以上)8,500円~(50分~)
   *いずれも月3~4回 
    年40回(+発表会1回)

<エレクトーンコース>
・グレード初級〜9・8級テキスト 7,000円
・グレード7・6級テキスト    8,000円
・グレード5級以上 (時間、科目により相談)

<大人のコース>
・月2回 6,000円(40分レッスン)
8,000円 (60分レッスン)

   *時間・内容により相談可

*入会金5,000円
その他必要な料金 入会金 5000円
運営費(月額) 0円
テキスト代・
その他教材費
テキスト・教材費は別途必要
その他の料金に関する補足 年1回 発表会会費 
体験レッスン
見学・面談
対応 体験レッスン / 見学 / 面談
無料体験レッスン 無料体験レッスンあり
詳細 随時、体験・見学・面談をお受けしておりますので、まずはお気軽にご相談下さい。
指導曜日・時間 指導曜日 月 / 火 / 水 / 木 / 金 / 土 / 日
指導時間 10時 ~ 20時
補足 ご希望の曜日・時間帯をお問い合わせください。可能な限り調整し、対応させていただきます。
予約制の方は、その都度ご相談の上、次回レッスン日をお取り頂いております。
レッスン環境 グランドピアノ、エレクトーン、キーボード
生徒発表会 実施 生徒発表会あり
詳細 毎年秋に行っております。
子どもの生徒さんの演奏も大人の生徒さんの演奏も、年々グレードアップし、出演者同士、演奏を聴くのを楽しみにして下さっているようです。
ソロだけでなく、ピアノとエレクトーンのアンサンブルや、他の楽器とのコラボレーションなどもプログラムに取り入れています。

※大人の生徒さんについては発表会参加は任意とさせていただいております。
レッスンのみご希望の方もいらっしゃいます。
メソッド 使用教材 バスティン / バーナム / オルガン・ピアノの本 / その他(相談に応じる)
詳細 一人一人に合った教材を使ってレッスンして行きます。

大人のコースの方は、ご希望の曲でレッスンして頂く事もできます。
グレード(音楽能力検定) 対応 グレード対応
詳細
各種コンクールの対応 ピティナ、県P、ベーテン、グレンツェンほか
音楽理論など 指導科目 ソルフェージュ / 和声 / 音楽理論 / 音楽史 / その他の指導科目
詳細 ソルフェージュ、楽典、音楽史、楽器史
評価 口コミ評価を見る(2件)
営業案内  生徒さん募集中です!
x