ピアノ教室「いそざき音楽教室」さんのプロフィール
神奈川県横浜市神奈川区松見町のピアノ教室「いそざき音楽教室」さんのプロフィールをご紹介致します。

名称 | いそざき音楽教室 | |
---|---|---|
教室の住所 | 神奈川県横浜市神奈川区松見町 | |
アクセス | 東横線「妙蓮寺」駅より徒歩8分、ヨークマート妙蓮寺店及び港北小学校より徒歩2分です。 駐車場1台分あります。 |
|
地図 | 地図の表示あり | |
ジャンル | クラシック / ポピュラー / 子供向け | |
モットー | ピアノを通し感性を養い心の成長を目標にしています。 | |
プロフィール※経験・こだわり・ セールスポイントなど |
「自己紹介」 はじめまして。いそざき音楽教室の礒崎真帆です。 はじめての幼児さんのレッスンはグループで行っています。 〜幼児の感性を育てる〜 導入期は うたう、てあそびを通して からだを動かし知能と情緒を育みます。 音楽の基礎力を高め、のびのびとした 確かなリトルピアニストを育てます お子さんには 長く続けてこそのピアノですから導入期の指導には特に力を入れております。 未就学児のレッスンは まずは楽しみながら年中までは少人数のグループレッスンで行います。 小学生以上は、意欲が出てきますから 出来ない事を出来るように、それが 自信に繋がっていくように 基礎力をつけていくことに重点を置いています。 教室には 音大に進学した生徒さんやコンクールに参加しているお子さんもいれば、ゆっくりマイペースで進んで行くお子さん、など 様々です。また、保護者の方とのコミュニケーションを大切にするため 連絡帳やメールなどで 気軽に相談できるような方法を取っております。 また、ピアノのレッスンだけではなく、コンサート鑑賞や他楽器とのアンサンブル体験などを行い、音楽全般を身近なものにしてほしいと願っています。 講師自身も 定期的に指導法の講座に参加し勉強しております。 「経歴」 横浜市出身。 国立音楽大学 教育音楽学科卒業 横浜市立中学校勤務後、エレクトーン指導グレード取得 妙蓮寺にてピアノ個人教室開催 グレンツェンピアノコンクール ブルグミュラーコンクール ピティナピアノコンペティション 指導者賞受賞 |
|
指導年数 | 30 年 | |
レッスンで特に 重視・意識すること |
||
レッスンを続けてもらうための 工夫や実績など |
お母様がピアノが弾けなくても大丈夫です。連絡ノートにご自宅での練習方法やご協力していただきたいこと(ピアノが弾けなくても出来ることです)を記入します。ちなみに私の母は 日の丸を1本指で弾くことしか出来ませんでした。なんでもご相談下さい。 クリスマス会や特別企画の行事、発表会などを通して縦横の繋がりが出来るように工夫しています。 |
|
教室紹介動画 | ||
インタビュー記事 | ||
執筆したメルマガ | ||
執筆した特集記事 | ||
レッスン形態 | 教室 | 月謝制 / 個人レッスン / グループレッスン / ワンレッスン |
レッスン形態 の詳細 |
基本的には 小学生までは毎月3~4回レッスン(年間40回) 中学生からはワンレッスン制です |
|
出張レッスン | 対応 | 出張レッスンなし |
出張可能地域 | ||
オンラインレッスン | 対応 | オンラインレッスンあり |
詳細 | ||
料金のめやす※各個人レッスンの料金 | 初級 | 月6000円(月2回)40分/回 年24回 |
中級 | ||
上級 | ||
大人 | 月6000円(月2回)30分/回 年24回 | |
コース料金 | 対応コース | 初級 / 中級 / 上級 / 子供 / 保育士・幼稚園教諭 / 小学校教員採用試験 / 受験生 / 各種コンクール |
全コースの料金に 関する詳細 |
個人レッスン 年間38回 1回 40分 9000円 30分 8000円 中学生以上は、月2回など応相談 3歳以上はじめての幼児さん対象 英語リトミック付きプレピアノコース 3名までのグループレッスン 月2回 40分 月謝 6000円 英語リトミック付きで楽しく基礎を身につけます。1年間受講後は、個人レッスンへ移行していただけます。 |
|
その他必要な料金 | 入会金 | 0円 |
運営費(月額) | 350円 | |
テキスト代・ その他教材費 |
テキスト・教材費は別途必要 | |
その他の料金に関する補足 | ||
体験レッスン 見学・面談 |
対応 | 体験レッスン / 面談 |
無料体験レッスン | 無料体験レッスンなし | |
詳細 | 体験レッスンは2000円です。 ご説明やご相談、レッスンを行います。 |
|
指導曜日・時間 | 指導曜日 | 月 / 火 / 水 / 木 / 金 / 土 |
指導時間 | 11時 ~ 20時 | |
補足 | ||
レッスン環境 | シゲルカワイSK2のグランドピアノを使用、防音室です。本棚は壁に固定しブックガードを付け、地震対策もしております。 幼児グループレッスンはアップライトのある別室(平成31年に増設)で行います。 |
|
生徒発表会 | 実施 | 生徒発表会あり |
詳細 | およそ2年に1回、あります。毎回、みなとみらい小ホールで行っています。合間に小さい会も希望制で行っています。 | |
メソッド | 使用教材 | バスティン / バイエル / バーナム / トンプソン / オルガン・ピアノの本 / その他(相談に応じる) |
詳細 | 一人ひとりに合わせた教材を選んでいます。オーダーメイドのレッスンです。 | |
グレード(音楽能力検定) | 対応 | グレード対応 |
詳細 | ||
各種コンクールの対応 | ご相談に応じます かながわ音楽コンクール バッハコンクール ブルグミュラーコンクール ピティナピアノコンクールなど |
|
音楽理論など | 指導科目 | ソルフェージュ / リトミック |
詳細 | レッスンの中でソルフェージュ、楽典も取り入れております | |
評価 | 口コミ評価を見る(6件) | |
営業案内 | 現在お申込み受付中です |