ピアノ教室「音の森音楽院」さんのプロフィール
福岡県筑紫野市阿志岐のピアノ教室「音の森音楽院」さんのプロフィールをご紹介致します。

名称 | 音の森音楽院 | |
---|---|---|
教室の住所 | 福岡県筑紫野市阿志岐 | |
アクセス | 西鉄二日市駅、jr二日市駅からバス10~15分、高雄台下車、徒歩1~2分。 | |
地図 | 地図の表示あり | |
ジャンル | クラシック | |
モットー | いつもワクワクを大切に! | |
プロフィール※経験・こだわり・ セールスポイントなど |
講師プロフィ-ル 梅光女学院高校音楽科卒業 桐朋学園大学音楽学部演奏学科ピアノ専攻卒業 デュオ戒重としての活動、伴奏、ソロ、室内楽 等、数多くリサイタルに出演。 現在、活水女子大学音楽学部非常勤講師 岡村梨影、山岡優子各氏に師事。 2012年久留米市より久留米市芸術奨励賞受賞 ピアノデュオとしての活動 1996年より本格的に活動。横浜戸塚クラシックオ-ディション1位。 ”音楽と地球国際音楽コンク-ル”(ブルガリア・ソフィア)芸術賞並びにラヴェル賞。翌年からブルガリアを中心として、ヨ-ロッパ各都市で精力的な演奏活動。国際コンク-ル審査委員。”オンディ-ヌ夏期講習会”(ブルガリア・ヴァルナ)で講師を務め現在に至る。 ニュ-ヨ-ク、パリ、韓国などでもコンサ-トを開く。 2006年CD”Piano Duo"リリ-ス。 2007年、九州国際バッハ音楽コンク-ルを設立。現在にいたる。 この間、桐朋、国立、東京音大、活水女子大など音大への進学や国際コンク-ルや国内のコンク-ルで優秀な成績をおさめる沢山の生徒さんたち を育てている。 ♪目標♪ 技術的なことももちろんですが、音楽は指の動きだけでは音楽になりません。絵や物語など感性を育て、総合的にイメ-ジの膨らむ芸術性の高い演奏を目指しています。初心者のかたも、趣味のかたも、常に美しいものをイメ-ジしていただくようアプロ-チいたしております。そのためにも自分自身も成長できるよう努力致しております。 ♪指導講師♪ 2人の講師でのそれぞれの個人レッスンと共に、二人での合同レッスンをすることで、常にいろいろな角度からの指導ができるシステムを作っている。 |
|
指導年数 | 30 年 | |
レッスンで特に 重視・意識すること |
||
レッスンを続けてもらうための 工夫や実績など |
ソロだけでなく、連弾や2台ピアノなどで音楽の楽しさ、音を聴くことを経験してもらっております。 練習することは誰でも嫌いですし、楽譜を読むのも嫌ですが、分析を交えた指導で、作りの単純さなどを感じてもらったり、メロディ-に歌詞をつけ生徒さんが弾いている横で常に歌って、気持ちをウキウキするように心がけています。 |
|
教室紹介動画 | ||
インタビュー記事 | ||
執筆したメルマガ | ||
執筆した特集記事 | ||
レッスン形態 | 教室 | 月謝制 / 個人レッスン / ワンレッスン |
レッスン形態 の詳細 |
基本は月謝制の個人レッスンです。 指導者のかたがたへの個人レッスンやワンレッスン制のアドヴァイスレッスンも受け付けております。 受験のための聴音、ソルフェ-ジュ、楽典とともに、小学生のグル-プ聴音・ソルフェ-ジュレッスンもいたしております。 |
|
出張レッスン | 対応 | 出張レッスンあり |
出張可能地域 | ||
オンラインレッスン | 対応 | オンラインレッスンあり |
詳細 | コロナ禍のため、オンラインレッスンを実施いたしております。 | |
料金のめやす※各個人レッスンの料金 | 初級 | |
中級 | ||
上級 | ||
大人 | ||
コース料金 | 対応コース | 初級 / 中級 / 上級 / 子供 / 大人 / 保育士・幼稚園教諭 / 小学校教員採用試験 / 受験生 / 各種コンクール |
全コースの料金に 関する詳細 |
レッスン料金は 幼稚園が7000円(月3回、1回30分) 小学生以上8000円(月3回、1回30分) 中学生以上9000円(月3回、1回30分) 全てのコ-スとも、月4回コ-スもあります。お月謝は変わってきます。 またレヴェルによっては、1回1時間レッスン月3回コース、月4回コ-スもあります。 レヴェルによりお月謝は多少違ってきます。 |
|
その他必要な料金 | 入会金 | 5000円 |
運営費(月額) | 0円 | |
テキスト代・ その他教材費 |
テキスト・教材費は別途必要 | |
その他の料金に関する補足 | ||
体験レッスン 見学・面談 |
対応 | 体験レッスン / 見学 / 面談 |
無料体験レッスン | 無料体験レッスンあり | |
詳細 | ||
指導曜日・時間 | 指導曜日 | 月 / 火 / 木 / 金 / 土 / 日 |
指導時間 | 10時 ~ 20時 | |
補足 | ||
レッスン環境 | グランドピアノ2台設置したレッスン室。 | |
生徒発表会 | 実施 | 生徒発表会あり |
詳細 | 年1回、久留米シティプラザ、石橋文化ホ-ル、共同ホ-ル、福岡あいれふホ-ルなどを借りて行います。 | |
メソッド | 使用教材 | バスティン / バーナム / メトードローズ / グローバー / トンプソン |
詳細 | 簡単なバッハ等のバロックには小さいころからなじんでいただきます。こちらで作成する1オクタ-ブの音階や簡易カデンツにも小さいころからなじんでいただきます。 | |
グレード(音楽能力検定) | 対応 | グレード対応 |
詳細 | ||
各種コンクールの対応 | 学生音楽コンク-ル、九州・山口ジュニアピアノコンク-ル、日本クラシックコンク-ル、九州国際バッハ音楽コンク-ル、グレンチェン、ピティナなど。 | |
音楽理論など | 指導科目 | ソルフェージュ / 和声 / 音楽理論 / 音楽史 |
詳細 | ||
評価 | 口コミ評価を見る(6件) | |
営業案内 | 随時申込み受付中 |