ピアノ教室「Mピアノ教室」さんのプロフィール
東京都府中市宮町のピアノ教室「Mピアノ教室」さんのプロフィールをご紹介致します。
名称 | Mピアノ教室 | |
---|---|---|
教室の住所 | 東京都府中市宮町 | |
アクセス | 京王線の府中駅からは徒歩3分程度、武蔵野線・南武線の府中本町駅からは徒歩5分です。 自宅の目の前に有料駐車場がございます。 |
|
地図 | 地図の表示あり | |
ジャンル | クラシック / ポピュラー / 子供向け / その他のジャンル | |
モットー | ピアノを通じて音楽に親しみましょう。楽しくコツコツと! | |
プロフィール※経験・こだわり・ セールスポイントなど |
【教室の紹介】 音符の読めないお子様から趣味で楽しみたいシニアの方まで、生徒さんの目的に応じてお一人お一人に合ったレッスンを致します。 ピアノを通じて生徒さんの人生に関わる喜びと責任を感じつつ、楽しくレッスンしたいと思います。 お子様の情操教育としてはもちろん、大人になってから趣味としてピアノを始めてみたい方、以前習っていたピアノをもう一度やり直したい方、音高音大受験を希望されている方、など、ピアノを弾きたい方でしたら、どなた様も大歓迎です。 当教室はお子様が多いですが、親子で通われている方など、大人の方もいらっしゃいます。 3歳になったばかりで始めた生徒さんの中には、ピアノだけでなく音楽と一緒にカスタネットを叩いたり、お歌を歌う生徒さんもいらっしゃいますし、とにかくまずは音楽に親しむ、音楽って楽しいんだ!と思って頂けるようなレッスンを心がけております 発表会は一年に一回、他の先生方と合同で開催しております(希望者のみ)。各種コンクールやオーディション、受験にも対応しております。 ソルフェージュにも対応いたします。 オンラインレッスンも実施しております。 【経歴】 5歳から11歳まで各1年のうちの1か月間、米カーネギーホール、英バービカンホールをはじめ、アメリカ、ヨーロッパ各地で演奏。 桐朋女子高等学校を経て、桐朋学園大学音楽学部演奏学科ピアノ専攻卒業。桐朋学園大学院大学ピアノ科を首席で卒業。 日本国内のコンクールに入選、入賞。 国内外の有名アーティストと共演し、ソロ、アンサンブルで積極的に活動すると共に、後進の指導にも力を入れている。 |
|
指導年数 | 20 年 | |
レッスンで特に 重視・意識すること |
||
レッスンを続けてもらうための 工夫や実績など |
生徒さんによって生活も違います。他が忙しい、学校の受験を控えている、など事情も様々ですので、お一人お一人に合ったカリキュラムを考えております。 | |
教室紹介動画 | ||
インタビュー記事 | ||
執筆したメルマガ | ||
執筆した特集記事 | ||
レッスン形態 | 教室 | 月謝制 / 短期集中 / 個人レッスン / ワンレッスン / フリータイム予約制 / 振替制 / その他のレッスン形態 |
レッスン形態 の詳細 |
【ワンレッスンについて】 1ヵ月単位で予め決められた回数のレッスンを行うのではなく、必要なときに、ワンレッスンだけ行うという形態も可能です。その場合、レッスン日は、その都度相談の上、決めます。 【短期集中について】 一曲だけをマスターしたい、保育士資格のために勉強したい、学校の合唱の伴奏に選ばれた、ソルフェージュの試験まで集中レッスンをしてほしい、など、短期集中レッスンも可能です。 ・レッスン形態については柔軟に対応いたします。ご要望があれば、ご質問ください。 |
|
出張レッスン | 対応 | 出張レッスンなし |
出張可能地域 | ||
オンラインレッスン | 対応 | オンラインレッスンあり |
詳細 | ||
料金のめやす※各個人レッスンの料金 | 初級 | 月7500円(月3~4回)30分/回 年40回 |
中級 | 月8000円(月3~4回)30分/回 年40回 | |
上級 | 月9000円(月3~4回)30分/回 年40回 | |
大人 | ||
コース料金 | 対応コース | 初級 / 中級 / 上級 / 子供 / 大人 / 保育士・幼稚園教諭 / 小学校教員採用試験 / 受験生 / グレード / 各種コンクール / その他のコース |
全コースの料金に 関する詳細 |
未就学児で未経験の方は初級コース、小学生以上で未経験の方は中級コースからの始まりになります。 どのコースも、30分以上は15分ごとに延長できます。 初級の生徒さんでも45分レッスン、60分レッスンの方もいらっしゃれば、逆に60分レッスンだったのを中学生になって忙しくなり30分に戻した生徒さんなどもいらっしゃいますし、生徒さんに応じて対応いたします。 年間のレッスン回数を半分にして、時間を60分にする事も出来ます。 大人の方はご自身の都合に合わせて、ワンレッスン60分6000円でいらっしゃる方がほとんどです。 上の料金の他にも、年齢やレベル、レッスン内容に応じて個別に対応いたします。 音高、音大受験の方はワンレッスン10000円で、大体90分~120分の時間レッスンをしております。 生徒さん都合のお休みは、前日までにご連絡いただけましたら振替いたします。連絡なくお休みされた場合、又当日になってのお休みは、一回分のレッスンを消化したのと同等に数えます。 その他、なんでもお問い合わせくださいませ。 |
|
その他必要な料金 | 入会金 | 0円 |
運営費(月額) | 0円 | |
テキスト代・ その他教材費 |
テキスト・教材費は別途必要 | |
その他の料金に関する補足 | ・教材の代金は、必要に応じて別途請求させて頂きます。ただし、無理に新しい教材を購入させるようなことはいたしません。教材の選択、および購入は、ご相談の上で決めさせていただきます。 ・年1回の生徒発表会に参加される場合、参加費(ホール賃料、写真撮影料等)が別途必要です。 |
|
体験レッスン 見学・面談 |
対応 | 体験レッスン / 面談 |
無料体験レッスン | 無料体験レッスンなし | |
詳細 | ・体験レッスンは一回1000円となりますが、その後入会されましたら、その月のお月謝は1000円引きとさせて頂きます。 ・月の途中でも入会できます。お月謝は日割りに致します。 また、レッスンのご相談を随時受け付けています。 |
|
指導曜日・時間 | 指導曜日 | 月 / 火 / 水 / 木 / 金 / 日 |
指導時間 | 8時 ~ 22時 | |
補足 | 現在、曜日によって空いている時間が様々です。指導時間日程について要望があればお問合せ下さい。 可能な限り柔軟に対応させて頂きます。 |
|
レッスン環境 | スタインウェイB型のグランドピアノでレッスンを行います。 小さなお子様には、カスタネットやたいこなどを使うこともあります。 |
|
生徒発表会 | 実施 | 生徒発表会あり |
詳細 | 発表会は1年に一回行っております。 連弾の部もありますので、希望者は講師やご家族と連弾します。 お母さまやご兄弟と連弾される生徒さんもいらっしゃいまして、ご家族が動画を撮影しながら涙ぐんでらしたり、やはりお子様の晴れ舞台は嬉しいものだと思います。 そして、どの生徒さんも、発表会を経てとても成長されます。 |
|
メソッド | 使用教材 | バスティン / バイエル / バーナム / メトードローズ / グローバー / トンプソン / オルガン・ピアノの本 / ピアノランド / その他(相談に応じる) |
詳細 | レッスンで主に使っている教材はありますが、生徒さんによっても使う教材は違って参りますので、ご相談の上、決めさせて頂きます。 | |
グレード(音楽能力検定) | 対応 | グレード対応 |
詳細 | ヤマハのシステムにあまり詳しくはないのですが、過去に何人か、生徒さんの希望によりグレード試験を受けられた方はいらっしゃいました。 皆さん受かりました。 |
|
各種コンクールの対応 | 今までにピティナ、教育連盟(奨励賞、優秀賞受賞)、ブルグミュラーコンクール(金、銅賞受賞)、ショパンコンクール・イン・アジア(金、銀、銅賞受賞)などのコンクールへのレッスンをしております。 その他、色々なコンクールへ対応いたします。ご希望がありましたら仰ってください。 |
|
音楽理論など | 指導科目 | ソルフェージュ / 和声 / 音楽理論 / リトミック |
詳細 | ご希望により、ソルフェージュ、音楽理論(楽典)などをレッスンに組み込みます。料金は、レッスン料に含まれます。 | |
評価 | 口コミ評価を見る(10件) | |
営業案内 | 随時お申込み受付け中! 体験レッスンもお気軽にお越しください。 オンラインレッスンも実施しております。 どうぞお気軽にお問い合わせください。 |