ピアノ教室「高島ピアノ塾」さんのプロフィール
東京都台東区入谷のピアノ教室「高島ピアノ塾」さんのプロフィールをご紹介致します。
名称 | 高島ピアノ塾 | |
---|---|---|
教室の住所 | 東京都台東区入谷 | |
アクセス | 東京メトロ日比谷線入谷駅徒歩4分 JR山手線・京浜東北線鶯谷駅徒歩13分 |
|
地図 | 地図の表示あり | |
ジャンル | クラシック / ポピュラー / 子供向け / その他のジャンル | |
モットー | 「人を育てるピアノレッスン」東京藝大大学院修了・昭和音大講師が責任指導 | |
プロフィール※経験・こだわり・ セールスポイントなど |
【指導方針】 《高島ピアノ塾》は、歴史と文化の街、浅草・入谷に2018年春に開講したピアノ教室です。 レッスン対象年齢は幼児からシニアまで。ピアノが初めてという方から、上級者・専門家まで。 芸術との出会いに、年齢や経験は関係ありません。必要なのは、本物を求める情熱と好奇心。幼児でも大人初心者の方でも初めてピアノに触れるその日が長い伝統の上に築き上げられた音楽芸術の世界への第一歩となるよう― 小さな教室であっても正統派のピアノ教育の場となることをめざして現役演奏家・音大講師がレッスンを行っております。 レッスンでは、ピアノの楽器構造と人間の身体の仕組みにかなった奏法を採用。ヨーロッパで通用する美しい響きこだわります。 さらに、ピアノをきっかけに音楽と歴史や文学、絵画などの関わりを知り、芸術文化全般にもっと親しんでいただく方針をとっています。 私たちひとりひとりが文化と教養を心から楽しむことが社会を豊かにしていくことにつながる― 《高島ピアノ塾》はピアノを通じた「人」づくりにより、社会貢献を果たしたいと願っております。 ★頭のいい子はピアノで育つ★ 「ピアノこそ頭を良くする習い事」―大阪教育大附属池田中・高校および早稲田大学法学部卒業、ベネッセ・Z会の添削指導(難関大学国語)の経験も有する主宰者は、こう断言いたします。幼児期からのピアノ学習と有名校受験の両立を完全サポートいたします。 ★音大・芸術系大学合格率100%★ 2018年4月開講以来、4名の音大・芸術系大学受験生を指導。東京藝術大学、同志社大学文学部美学芸術学専攻、東京音楽大学、東邦音楽大学に合格させています。実技指導と共に小論文指導も行っております。 ★音大卒業後までフォロー★ 東京藝大大学院修了、現役音大講師、指導歴30年以上、バレエピアニストとして内外の一流ダンサー・教師との協働を重ねてきた主宰者によるレッスン。コンクール、音高・音大受験から更にその先、職業音楽家としてのキャリア構築と自立までを総合的に指導いたします。 ★趣味を超えて音楽を魂の友に★ 喜びの時、絶望の時、音楽は常に私たちの傍らに寄り添い、美しい調べで心を満たしてくれる魂の友です。 みなさまの人生が音楽と通じて一層豊かになるよう、ブライダルやラウンジで多様なジャンルの音楽の演奏経験を持つ主宰者がお手伝いいたします。 【主宰者プロフィール】 大阪教育大学附属池田中学・高校卒業。早稲田大学法学部卒業。東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程修了(音楽文化学専攻音楽文芸領域)。大学院アカンサス賞受賞。同大学院博士後期課程修了、学術博士。 昭和音楽大学非常勤講師。同附属音楽・バレエ教室講師。日本演奏連盟会員。日本音楽学会会員。 バレエピアニスト、コレペティトゥアとして演奏活動を展開している。 |
|
指導年数 | 33 年 | |
レッスンで特に 重視・意識すること |
美しい音、正しいフォーム、音楽力と知性のバランス | |
レッスンを続けてもらうための 工夫や実績など |
★中学・高校・大学受験に配慮したカリキュラム ★勉強や部活との両立を重視 ★ご自宅の楽器はアコースティック・ピアノが望ましいですが、電子ピアノの方でも上手になります(ベートーヴェンソナタ全楽章ぐらいなら本人の努力次第で電子ピアノでも弾きこなせるようになります)。 |
|
教室紹介動画 | ||
インタビュー記事 | ||
執筆したメルマガ | ||
執筆した特集記事 | ||
レッスン形態 | 教室 | 月謝制 / 短期集中 / 個人レッスン / ワンレッスン / フリータイム予約制 / 振替制 |
レッスン形態 の詳細 |
★1対1個人レッスン。 ★声楽伴奏レッスンでは歌手の同伴も歓迎です。 ★オンラインレッスン対応(山梨、広島、富山、イギリス、カナダの生徒様も在籍) |
|
出張レッスン | 対応 | 出張レッスンあり |
出張可能地域 | セカンドレッスン(アドバイスレッスン)と1day集中レッスンのみ出張を承っております。 全国対応いたします。 交通費と宿泊費実費をご負担ください。 |
|
オンラインレッスン | 対応 | オンラインレッスンあり |
詳細 | オンラインレッスン対応(山梨、広島、富山、カナダの生徒様も在籍) 対面レッスンの生徒様も雨天・送迎者の体調不良・通学時間不足の際などにオンラインレッスンをご利用いただいております。 |
|
料金のめやす※各個人レッスンの料金 | 初級 | 月14850円(月3回)30分/回 年36回 |
中級 | 月19800円(月3回)45分/回 年36回 | |
上級 | 月23100円(月3回)60分/回 年36回 | |
大人 | 月13200円(月2回)30分/回 年24回 | |
コース料金 | 対応コース | 初級 / 中級 / 上級 / 子供 / 大人 / 保育士・幼稚園教諭 / 小学校教員採用試験 / 受験生 / グレード / 各種コンクール / その他のコース |
全コースの料金に 関する詳細 |
【料金】※価格は全て税込みです。 ★上記の初級(導入期)~上級は3歳~高校生の料金です。 ★上記の大人料金は、音大生・卒業生ではない一般の方を対象に高校卒業後に適用となります。60分レッスンは上記料金の2倍となります。 ★一般の大人の方にはワンレッスン制もご準備しております。こちらは ・7,700円/30分 ・15,400円/60分 となります。 ★音大生・卒業生のレッスン料期は以下の通りです。 ・月謝制…26,400円/60分×月2回 ・ワンレッスン制…19,800円/1回 ★セカンド・レッスン(アドバイス・レッスン) 《高島ピアノ塾》塾生以外の方を対象に、コンクール、音高・音大受験、オーディション等の対策のためのレッスンを承ります。秘密厳守。現在師事されている先生のご同席も可能です。 入会金は不要です。体験レッスン制度はございません。レッスン料金は¥16,500/時です。全国出張いたします(交通費・宿泊費をご負担ください)。 ★1day集中レッスン 通常の週1回1~2時間のレッスンでは時間のかかる課題を集中的に攻略するため、1day集中レッスン(コンサルティング付き)をご用意いたしました。 開始時間、タイムテーブルはご相談の上決定させていただきます。当教室は9:00-22:00まで音出し可能です。モデルプランは、2時間レッスン×3回(コンサルティング2時間付)で、費用は¥77,000です(外部生)。この金額の他にご自身のお昼代をご負担ください。 出張レッスンも承ります。交通費と宿泊費実費をご負担ください。 |
|
その他必要な料金 | 入会金 | 6600円 |
運営費(月額) | 0円 | |
テキスト代・ その他教材費 |
テキスト・教材費は別途必要 | |
その他の料金に関する補足 | ※価格は税込みです。 | |
体験レッスン 見学・面談 |
対応 | 体験レッスン / 面談 |
無料体験レッスン | 無料体験レッスンなし | |
詳細 | ★体験レッスンは6,600円を頂戴しております(レベルにより30-60分)。ご入会の場合は入会金と相殺になります。 | |
指導曜日・時間 | 指導曜日 | 月 / 火 / 水 / 木 / 金 / 土 / 日 |
指導時間 | 9時 ~ 22時 | |
補足 | ★レッスン予定の変更、欠席はお早めにお申し出ください。理由の如何を問わず、前日23:59までにお申し出のあった場合は、変更・補講を実施いたします。 ★月謝制の場合でも、曜日・時間を固定せず、その都度お選びいただくことも可能です。 ★月謝制、ワンレッスン制ともに、レッスン当日のキャンセルは1回分の費用を申し受けます。ご了承ください。 |
|
レッスン環境 | 完全防音室 YAMAHA G3(ハンマーはレンナー製) |
|
生徒発表会 | 実施 | 生徒発表会あり |
詳細 | ★発表会は、原則、旧東京音楽学校奏楽堂で12月に開催(事情により民間ホール使用の場合もあり)。 ★6月に、旧東京音楽学校奏楽堂で試演会を開催。 ★その他不定期で弾き合い会あり。 |
|
メソッド | 使用教材 | バスティン / バイエル / メトードローズ / トンプソン / オルガン・ピアノの本 / その他(相談に応じる) |
詳細 | 導入期:お子さまの個性に合わせて各種教材を組み合わせて指導。 初級:バイエル、ハノン、ツェルニーリトルピアニスト、ブルグミュラー25、プレインベンション 中級:ツェルニー30&40番、ソナチネ、ソナタ、バッハ二声・三声、ロマン派と近現代のピース各種 上級:練習曲各種(ショパン、リスト、ドビュッシー、ラフマニノフ他) |
|
グレード(音楽能力検定) | 対応 | グレード対応 |
詳細 | ヤマハグレード5級合格者の指導実績あり。 | |
各種コンクールの対応 | バッハコンクール全国大会奨励賞、エリーゼ音楽祭ピアノコンクール金賞・銀賞・奨励賞受賞者、ブルーメンシュタインピアノコンクール全国銀賞受賞者の指導実績あり。 | |
音楽理論など | 指導科目 | ソルフェージュ / 和声 / 音楽理論 / 音楽史 |
詳細 | 希望者には聴音・新曲の指導をいたします。 東京藝大他、各音大大学院入試の音楽史対策いたします。 |
|
評価 | まだ評価はありません(0件) | |
営業案内 |