ピアノ教室「ムジカセレーノピアノ教室」さんのプロフィール
宮城県仙台市泉区紫山のピアノ教室「ムジカセレーノピアノ教室」さんのプロフィールをご紹介致します。

名称 | ムジカセレーノピアノ教室 | |
---|---|---|
教室の住所 | 宮城県仙台市泉区紫山 | |
アクセス | 泉パークタウン紫山にございます。 駐車場3台完備。 |
|
地図 | 地図の表示あり | |
ジャンル | クラシック / ポピュラー / ジャズ / 子供向け | |
モットー | 一人ひとりに向き合い、楽しく確実に力をつけていきます。 | |
プロフィール※経験・こだわり・ セールスポイントなど |
教室について 子どもの習い事の中でピアノは人気のある習い事です。 脳科学の視点からもピアノが脳に良いことが証明されています。 ピアノを習うことで、記憶力、思考力、集中力、忍耐力など自然と身に付く力が多々あります。 当教室では、そのような才能を伸ばすと共に、唯一無二であり、一人ひとりに合わせたレッスン、明るく楽しく力がついていくようコミュニケーションも大切にしております。 子育ての経験を生かしながら一人ひとりに向き合い寄り添い、心を繋ぐ人間関係を大切にしたレッスン、音楽を通して豊かな感性を育むレッスン、子どもの成長に応じて適した時期(年齢)に適した音楽教育を行ってまいります。 serenoという言葉は、イタリア語で「輝く」ことを意味します。当教室に通われる皆さんが音楽を通して輝くことが出来ますように。 当教室は、泉パークタウン内、仙台市泉区紫山にございます。 【対象】 幼児から大人まで 無料体験レッスンあり 【コース】 週1回30分 大人や中学生高校生は月1回もしくは 月2回コースもあり オンラインレッスン可能 大人のレッスンは日中も可能(応相談) 【指導科目】 ピアノ実技 ソルフェージュ 楽典 【実績】 ヤマハグレード 各種コンクール PTNA提携コンクール、PTNAステップ 学内オーディション 音楽大学進学(東京藝術大学、宮城学院女子大学音楽科 等) 年1回ピアノ発表会 【レッスン用設備】 ヤマハC3 クラビノーバ ヴァイオリン 沖縄三線 駐車場3台完備 泉パークタウン 仙台市泉区紫山 ●指導者 日野愛美 宮城学院女子大学学芸学部音楽科首席卒業、同大学研究科首席修了。 現代音楽に親しむ会、国際親善市民の会、音楽科定期演奏会、卒業特別演奏会、山内忠作品コンサート、ヤマハフレッシュコンサート、日本ショパン協会東北支部新人演奏会、同協会ファミリーコンサート、第71回読売新人演奏会(東京)等多数出演。 大和ハーモニー20周年記念コンサートにてゲスト出演。 全日本おかあさんコーラス全国大会において伴奏者をつとめる。 ピアノソロリサイタルやジョイントピアノリサイタルなどを開催。 読売新聞や河北新報にも取り上げられる。 これまでにピアノを赤城眞理、故 林秀光、キラーイ・チャバ、ケヴィン・ケナーの各氏に師事。 声楽を遠藤恭子、ヴァイオリンを渋谷由美子、パイプオルガンを松尾泰江の各氏に師事。 17年間ヤマハ音楽教室にて指導。 ピアノハイクラスコースの指導にあたる。 中学校高等学校音楽教員免許有り。 PSTA指導者。 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)会員 また、人間力大学がプロデュースする「お母さんの学校」や心の持ち方、栄養療法、漢方養生指導士の講座受講や学びを通して、コンクールや発表会などでパフォーマンス力を上げるためのメンタルの持ち方、健康面でもサポートしている。 ♫プライベートでは、小学生一児の母。 自らも母親として子育ての最中にあります。親の立場に立ってみると、お稽古事で我が子の良いところや伸びしろがあるところを先生に受け止めてもらえていると安心します。 子育ての経験を生かしながら一人ひとりに向き合い寄り添い、心を繋ぐ人間関係を大切にしたレッスン、音楽を通して豊かな感性を育むレッスン、子どもの成長に応じて適した時期(年齢)に適した音楽教育を行ってまいります。 |
|
指導年数 | 22 年 | |
レッスンで特に 重視・意識すること |
||
レッスンを続けてもらうための 工夫や実績など |
お一人おひとりに合わせた指導を行いながら、テキストばかりではなく、弾いてみたい曲、好きな曲も取り入れています。 実技では、教具を使いながら、集中力持続するために総合的に力をつけていきます。 また、発表会やコンクール、公開ステージなど目標を持つことで生徒の意欲が高まります。 音大合格者やコンクールで高成績の生徒さんもおります。 幼児のお子様には、実技以外にもソルフェージュやリトミックなど総合的にレッスンをしております。 教え子のお子さんも通われるなど、お互いの人間関係も大切にしております。 |
|
教室紹介動画 | ||
インタビュー記事 | ||
執筆したメルマガ | ||
執筆した特集記事 | ||
レッスン形態 | 教室 | 月謝制 / 短期集中 / 個人レッスン / ワンレッスン |
レッスン形態 の詳細 |
||
出張レッスン | 対応 | 出張レッスンなし |
出張可能地域 | ||
オンラインレッスン | 対応 | オンラインレッスンあり |
詳細 | ラインビデオにてレッスン可能です。 | |
料金のめやす※各個人レッスンの料金 | 初級 | 月6800円(月1~4回)30分/回 年44回 |
中級 | 月9200円(月1~4回)30分/回 年44回 | |
上級 | 月10000円(月1~4回)30分/回 年44回 | |
大人 | 月5000円(月1~2回)30分/回 年24回 | |
コース料金 | 対応コース | 初級 / 中級 / 上級 / 子供 / 大人 / 保育士・幼稚園教諭 / グレード / 各種コンクール |
全コースの料金に 関する詳細 |
初級6800円〜8000円 中級9200円 上級10000円 大人 月1回2500円 月2回5000円 |
|
その他必要な料金 | 入会金 | 0円 |
運営費(月額) | 0円 | |
テキスト代・ その他教材費 |
テキスト・教材費は別途必要 | |
その他の料金に関する補足 | ||
体験レッスン 見学・面談 |
対応 | 体験レッスン / 見学 / 面談 |
無料体験レッスン | 無料体験レッスンあり | |
詳細 | ||
指導曜日・時間 | 指導曜日 | 月 / 火 / 木 / 金 |
指導時間 | 15時 ~ 20時 | |
補足 | ||
レッスン環境 | グランドピアノ1台、クラビノーバ1台、ヴァイオリン、 | |
生徒発表会 | 実施 | 生徒発表会あり |
詳細 | 発表会は年に一度あります。 日頃の成果を披露する場でもあります。 また周りのお友達の演奏を聞いて励みになると思います。進んで参加しましょう。 |
|
メソッド | 使用教材 | バスティン / バイエル / バーナム / メトードローズ / グローバー / トンプソン / オルガン・ピアノの本 / ピアノランド / その他(相談に応じる) |
詳細 | ||
グレード(音楽能力検定) | 対応 | グレード対応 |
詳細 | ||
各種コンクールの対応 | ||
音楽理論など | 指導科目 | ソルフェージュ / 和声 / 音楽理論 / 音楽史 / リトミック |
詳細 | ||
評価 | 口コミ評価を見る(1件) | |
営業案内 | 無料体験レッスン随時受付中。 |