ピアノ教室「ムジーククライス音楽教室」さんのプロフィール
東京都江戸川区南小岩のピアノ教室「ムジーククライス音楽教室」さんのプロフィールをご紹介致します。

名称 | ムジーククライス音楽教室 | |
---|---|---|
教室の住所 | 東京都江戸川区南小岩 | |
アクセス | JR総武線「小岩駅」から徒歩13分 [小岩ホーム]の隣になります。 |
|
地図 | 地図の表示あり | |
ジャンル | クラシック / ポピュラー / 子供向け | |
モットー | 音楽は「音を楽しむ」と書きます。楽しみながら上達するアプローチを1番大切にします | |
プロフィール※経験・こだわり・ セールスポイントなど |
【自己紹介】 ムジーククライス音楽教室と申します。 私たちは【音楽を一生のお友達に】をテーマに、楽しみながら上達できるピアノ教室を目指しています。 2歳〜のリトミック・絶対音感をはじめ大人の方まで。 初心者から音大を目指す方、趣味で楽しむ方まで、お一人お一人の生徒様に合わせたレッスンを行っています。 【普段レッスンで心がけていること】 何よりもピアノを好きになっていただきながら楽しく上達してほしいと思っています。 ピアノの上達にはある程度時間がかかり、練習や正しいテクニックの習得も必要です。 当教室では講師がオリジナルのレッスンアイテムなども使用しながら導入のお子様は遊び感覚で楽しみながら習得していけるよう導入しています。 講師は海外でも研鑽を積んだ現役の音楽家でもあり、豊かな経験をもとに指導しています。 また音楽スキルだけでなくチャイルドコーチング資格やモンテッソーリトレーナー、心理カウンセリングなど幼児教育や心理学にも精通する資格も所持していますので、お子様から大人の方までお一人お一人に寄り添える専門知識もありますので安心して通っていただけます。 【経歴】 兵庫県育ち。4歳よりピアノを始める。 大阪音楽大学卒業後、渡欧。 ハンガリー国立リスト音楽院 ピアノ科修了。同音楽院在学の傍ら、現地の子供への指導や、コダーイ音楽研究所(ハンガリー、ケチケメート)のセミナーを修了する等、幼児音楽教育についても研鑽を積む。 第3回サン・ジューミニ国際ピアノコンクール 第2位(イタリア)。第13回エウテルペ国際音楽コンクール 第2位(イタリア)。など、国内外のコンクールで入賞。 2016年6月に初のCDアルバムをリリース。オリジナル曲の作曲・収録も行うなど新たな分野への挑戦も精力的に行っている。 2017年10月、バッハのピアノ協奏曲にて香港デビューリサイタルを開催。 現在は東京、関西を中心に活動している。 またこれまでに100人を超える生徒の指導にあたり各種コンクール入賞者や音楽高校進学、大学進学者(芸術科)なども輩出している。 2019年まで兵庫県にてピアノ教室を主宰し その後拠点を東京へ移し、2020年に江戸川区小岩にてムジーククライス音楽教室を開校し現在に至る。 【資格】 ・リトミック研究センター指導資格 ・絶対音感指導士 ・チャイルドコーチングマイスター ・モンテッソトレーナー ・心理カウンセリングスペシャリスト 楽しいことが大好きな明るい講師です。 どうぞお気軽にお問い合わせください♪ |
|
指導年数 | 17 年 | |
レッスンで特に 重視・意識すること |
||
レッスンを続けてもらうための 工夫や実績など |
・まずは練習の習慣付けからスタートしてもらうため、ご褒美シールややったことの“見える化”をしてモチベーションを保って頂いています。 これにより全く練習せずに来るという生徒さんは1人もおらず、皆さんそれぞれのペースで教材を進んでいっています。 ・自主性や考える事にも重みを置いており、発表会の選曲などでは講師から提案する場合もレベルに合った数曲を提案する中から、本人に選んでもらうようにしています。 ・また、ただ楽譜通りに弾く事以外にも曲のストーリーやイラストを書いて、感性や想像力を養うアプローチなどをしており、子供達も楽しく曲に取り組んでくれています。 |
|
教室紹介動画 | ||
インタビュー記事 | ||
執筆したメルマガ | ||
執筆した特集記事 | ||
レッスン形態 | 教室 | 月謝制 / 個人レッスン / ワンレッスン |
レッスン形態 の詳細 |
||
出張レッスン | 対応 | 出張レッスンなし |
出張可能地域 | ||
オンラインレッスン | 対応 | オンラインレッスンあり |
詳細 | 現在はzoomを使ったレッスンを行っております。30分を超えるレッスンをご希望の場合は別のツールで案内致します。 | |
料金のめやす※各個人レッスンの料金 | 初級 | 月9000円(月3~4回)30分/回 年40回 |
中級 | 月9000円(月3~4回)30分/回 年40回 | |
上級 | 月10000円(月3~4回)45分/回 年40回 | |
大人 | 月7000円(月2~2回)30分/回 年24回 | |
コース料金 | 対応コース | 初級 / 中級 / 上級 / 子供 / 大人 / 保育士・幼稚園教諭 / 小学校教員採用試験 / 受験生 / グレード / 各種コンクール / その他のコース |
全コースの料金に 関する詳細 |
当教室では初級、中級、上級で お月謝を変えておらず、 子どものコースでは高校卒業まで 一律で ・30分9000円 ・45分10000円 ・60分11000円 とレッスン時間の長さで料金が異なるだけで全レベル一律料金となっております。 理由としては初級の導入指導こそ 最も大切な過程と考えており 講師も全力でエネルギーを注いでいます。 また、生徒様にとっても 教材が変わったから値段が上がるという 心配なく安心して長く音楽を楽しんで 頂きたいという理由からです。 |
|
その他必要な料金 | 入会金 | 5000円 |
運営費(月額) | 0円 | |
テキスト代・ その他教材費 |
テキスト・教材費は別途必要 | |
その他の料金に関する補足 | ・月額の運営費は頂いておりませんが 年会費として毎年4月度に3,000円 頂いております。 ・年1回の生徒発表会に参加される場合、参加費が別途必要です。 |
|
体験レッスン 見学・面談 |
対応 | 体験レッスン / 見学 / 面談 |
無料体験レッスン | 無料体験レッスンあり | |
詳細 | ||
指導曜日・時間 | 指導曜日 | 月 / 水 / 木 |
指導時間 | 10時 ~ 18時 | |
補足 | 指導時間日程について要望があればぜひお問合せ下さい。 可能な限り柔軟に対応させて頂きます。 |
|
レッスン環境 | 日当たりの良いレッスンルームです。 ヤマハC3グランドピアノでのレッスンとなります。 |
|
生徒発表会 | 実施 | 生徒発表会あり |
詳細 | ||
メソッド | 使用教材 | バスティン / バーナム / トンプソン / オルガン・ピアノの本 / その他(相談に応じる) |
詳細 | この他にも ・ロシアンピアノメソッド など、導入期から美しい音や手、腕の使い方を養うメソッドを取り入れています。 レッスンで決める教材はお一人お一人に合わせたものを選んでおります。 |
|
グレード(音楽能力検定) | 対応 | グレード対応 |
詳細 | ・ヤマハグレード ・ピティナピアノステップ など対応いたしております。 |
|
各種コンクールの対応 | ・ピティナコンペティション ・日本バッハコンクール ・ブルグミュラーコンクール ・ベーテン音楽コンクール ・グレンツェンピアノコンクール などに毎年受験生がおり、 日本バッハコンクールでは全国大会金賞受賞。ピティナでは本選優秀賞受賞などそのほかのコンクールでも入賞頂いております。 |
|
音楽理論など | 指導科目 | ソルフェージュ / 和声 / 音楽理論 / 音楽史 / リトミック / その他の指導科目 |
詳細 | この他に ・絶対音感コース(2歳半〜) ・バレエピアニスト育成コース などにも対応しております。 |
|
評価 | まだ評価はありません(0件) | |
営業案内 | 現在お申し込み受付中です。 |