ピアノ教室「ともトロイメライピアノ教室」さんのプロフィール

千葉県八千代市大和田新田のピアノ教室「ともトロイメライピアノ教室」さんのプロフィールをご紹介致します。

名称 ともトロイメライピアノ教室
教室の住所 千葉県八千代市大和田新田
アクセス 東洋バス バス停 コーシン牛乳から徒歩3分
296号沿い コープ八千代店から徒歩3分

東洋バスは、東葉高速鉄道八千代緑が丘駅から、または京成線八千代台駅から出ています。
地図 地図の表示あり
ジャンル クラシック / ポピュラー
モットー 0歳からシニアまで 資格を持つ専門講師がご指導
プロフィール※経験・こだわり・
セールスポイントなど
ともトロイメライピアノ教室
講師 千代田朋子
指導歴30年以上
この度、新教室を開講

生徒様それぞれのご希望に合わせて、寄り添うレッスンを心掛けています。
初心者、趣味の方から、コンクール、音高音大を目指す方まで、幅広くご対応いたします。

●レッスン曜日
水曜日 15時~19時
木曜日 14時~19時
金曜日 14時~19時

●4つのレッスンコース
①ピアノコース(4歳~成人)
②60歳からのシニアピアノコース
③リトミックコース(0~4歳) 
④ピアノdeクボタメソッドコース(知育、2~5歳)

●講師の資格、受賞歴
ピティナピアノ指導者ライセンス全級合格
ピアノdeクボタメソッド認定講師
日本シニアピアノ教育研究会シニアピアノ教育プロフェッショナル講師
リトミック研究センターディプロマB指導資格認定
ショパン国際ピアノコンクールin ASIA ショパニストS部門オンライン決勝大会 
銀賞受賞
ヤマハ指導グレード5級演奏グレード5級
全日本ピアノ指導者協会ピティナ正会員

●講師の経歴
尚美学園短期大学ピアノ専攻主席卒
東京コンセルヴァトアール尚美研究コースピアノ専攻主席卒
同校ディプロマコースピアノ専攻修了
家永音楽事務所主宰コンサート並びにアジアアートアソシエーション主宰コンサートへサントリー小ホール、津田ホール、ドイツ文化会館など出演多数

●生徒様の実績
日本ピアノ教育連盟JPTAピアノ・オーディション優秀賞、奨励賞
日本クラシック音楽コンクール全国大会入賞
ピティナピアノコンペティション地区予選優秀賞、地区本選入選
ブルグミュラーコンクール予選優秀賞、奨励賞、東京ファイナル奨励賞
武蔵野音楽大学ピアノ専攻合格
尚美学園短期大学ピアノ専攻合格
保育士資格試験合格
指導年数 30 年
レッスンで特に
重視・意識すること
レッスンを続けてもらうための
工夫や実績など
●ピアノコース(4歳~大人)
小さいお子様が飽きないようなレッスン教材を工夫。
それぞれのペースに合わせたわかりやすい指導。
レッスン時間内に、ピアノ演奏以外にソルフェージュ楽典(リズム、歌、音符カード、五線ノート、ワークブックなど)もご指導。

●60歳以上のシニアピアノコース
初心者大歓迎!音符が読めなくても大丈夫。
ヤマハ「趣味で楽しむピアノ・レッスン」のテキストとワークブック使用。
6月6日シニアピアノの日に合わせてYouTubeへ動画アップも可能。

●リトミックコース(0~4歳)
年齢に合わせた内容で、親子で音やリズムに親しみます。
移行可能になったら、ピアノコースへ移行します。

●ピアノdeクボタメソッド(知育2~5歳)
ピアノを通してワーキングメモリー短期記憶を鍛えて前頭前野や海馬を育て、記憶力、集中力、判断力などを養い、地頭の良い子に育てます。
教室紹介動画
インタビュー記事
執筆したメルマガ
執筆した特集記事
レッスン形態 教室 月謝制 / 個人レッスン / その他のレッスン形態
レッスン形態
の詳細
●ピアノコース(4歳~成人)
レッスン月3回(年36回)

45分コース
60分コース

●60歳からのシニアピアノコース
月2回45分

●リトミックコース(0~4歳) 
月3回45分 


●ピアノdeクボタメソッドコース
(知育2~5歳)
月3回45分 
4歳からピアノコースと併用可
出張レッスン 対応 出張レッスンなし
出張可能地域
オンラインレッスン 対応 オンラインレッスンあり
詳細 LINEビデオ通話
Zoom
FaceTime
Google meet
でのオンラインレッスン可
(Wi-Fi環境をご用意ください)

基本的には教室での対面レッスンです。
生徒様の体調不良の時や、悪天候の時にはオンラインレッスンを推奨します。
料金のめやす※各個人レッスンの料金 初級 月9000円(月3回)45分/回 年36回
中級 月12000円(月3回)45分/回 年36回
上級 月15000円(月3回)60分/回 年36回
大人
コース料金 対応コース 中級 / 上級 / 子供 / 大人 / 保育士・幼稚園教諭 / 小学校教員採用試験 / 受験生 / グレード / 各種コンクール / その他のコース
全コースの料金に
関する詳細
全てのコース、テキスト教材費は別途かかります。


●ピアノコース(4歳~成人)
レッスン月3回(年36回)
発表会年1回(会費別途)

45分コース(月額)
・初級 9,000円
・初中級 10,000円
・中級① 12,000円
・中級② 13,000円
・上級 14,000円
・特級 16,000円~

60分コース(月額)
・初級 10,000円
・初中級 11,000円
・中級① 13,000円
・中級② 14,000円
・上級 15,000円
・特級 17,000円~

・各種コンクール、ピティナステップ、音高音大受験ご希望の方は、追加レッスンや120分レッスンあり。ご相談ください。
・ピアノ演奏にあたり、ソルフェージュや楽典もレッスンに含みますので45分、または60分レッスンになります。

●60歳からのシニアピアノコース
月2回45分 月額6,000円

●リトミックコース(0~4歳) 
月3回45分 月額9,000円


●ピアノdeクボタメソッドコース
(知育2~5歳)
月3回45分 10,000円
4歳からピアノコースと併用可、その場合ピアノコース月謝+2,000円。
その他必要な料金 入会金 5000円
運営費(月額) 0円
テキスト代・
その他教材費
テキスト・教材費は別途必要
その他の料金に関する補足 ピアノコース、発表会年1回あり。
参加費は別途かかります。

各コースとも、ご使用されるテキスト代、教材費は別途かかります。
体験レッスン
見学・面談
対応 体験レッスン
無料体験レッスン 無料体験レッスンなし
詳細 体験レッスン 2,000円
(体験レッスン30分+ご説明10分)
指導曜日・時間 指導曜日 水 / 木 / 金
指導時間 14時 ~ 19時
補足 ●レッスン曜日
水曜日 15~19時終了
木曜日 14時~19時終了
金曜日 14時~19時終了
レッスン環境 グランドピアノ ヤマハC3
リトミック教具
ピアノdeクボタメソッド教具
生徒発表会 実施 生徒発表会あり
詳細 年1回、私の恩師と合同で、都内のホールで開催。開催時期は毎年11月頃。
ピアノコースの方はもちろん、シニアピアノコースやリトミックコース、ピアノdeクボタメソッドコースの方も希望者はご参加可能です。
始めたばかりの方は、講師と連弾(または保護者の方と連弾)もできますので、ご安心ください。
メソッド 使用教材 バスティン / バーナム
詳細 ピアノコースの一例

うたとピアノの絵本
ぴあのどりーむ
ピアノひけるよジュニア
バスティン
バーナム
ブルグミュラー25の練習曲
ハノン
ツェルニーなど

他、好きな曲(ジャンル問わず)
学校伴奏曲
グレード(音楽能力検定) 対応 グレード対応
詳細 ヤマハピアノグレード 対応可
ご相談ください。
各種コンクールの対応 コンクールを受けたい方はご相談ください。


生徒様の実績

日本ピアノ教育連盟JPTAピアノ・オーディション優秀賞、奨励賞
日本クラシック音楽コンクール全国大会入賞
ピティナピアノコンペティション地区予選優秀賞、地区本選入選
ブルグミュラーコンクール予選優秀賞、奨励賞、東京ファイナル奨励賞
音楽理論など 指導科目 ソルフェージュ / リトミック / その他の指導科目
詳細 ピアノ演奏にあたり、ソルフェージュや楽典も重要ですので、レッスン時間内にご指導しています。

リトミックコース(0~4歳)

ピアノdeクボタメソッドコース(知育2~5歳)
評価 まだ評価はありません(0件)
営業案内 お申し込み受付中です。
x