ピアノ教室「うたとピアノの音楽教室」さんのプロフィール

富山県富山市本郷町のピアノ教室「うたとピアノの音楽教室」さんのプロフィールをご紹介致します。

名称 うたとピアノの音楽教室
教室の住所 富山県富山市本郷町
アクセス 富山市中心部
県道359号線沿いのバロー本郷店から徒歩2分
駐車場1台分あり
地図 地図の表示あり
ジャンル クラシック
モットー 皆さんの夢をかなえるお手伝いをします
プロフィール※経験・こだわり・
セールスポイントなど
ピアノを弾いてみたい人、歌いたい人、弾き語りに挑戦したい人、集合です!!
子供から大人まで。
初心者から経験者まで。
きちんと習いたい人から、独学のサポートをしてほしい人、ゆる~く続けたい人まで、大歓迎です。
音楽教室は敷居が高い、続けられるかどうか、どんな先生なのか、どんなレッスンなのか、楽器はどうすればいいのか・・・。
どんな悩みも遠慮なくご相談ください。

【教室の特徴】
●こどものレッスン
①楽譜が読める子に育ちます
 ・導入期は 譜読みを重点的に指導
 ・ソルフェージュ重視

②費用がリーズナブル
 ・レッスン時間は、長めの 40分
 ・レッスン回数は、県内最多の 年47回
 ・レッスン料は、月6千円 
 ・振り替えレッスンあり

③発表の場は年2回
 ・夏の発表会とクリスマス会


●おとなのレッスン
①費用がリーズナブル
 ・レッスン時間は、長めの40分
 ・レッスン料は破格の安さ

②自由度が高い
 ・月々の回数、レッスン日時が自由に選べます

③おとなの発表会あり! 
 ・ステージ体験(無観客)もあります


【経歴】
富山市生まれ。
指導歴37年。
カワイ音楽教室のピアノ講師を経て独立。
現在は教室のほか、結婚式で生演奏し、ラジオ・パーソナリティもしています。
趣味はお菓子づくり。
教室のクリスマス会では、手作りおやつを振る舞っています。
指導年数 37 年
レッスンで特に
重視・意識すること
レッスンを続けてもらうための
工夫や実績など
楽譜が読める子に育ちます

・導入期は 譜読みを重点的に指導
   一人で練習できるようになります

・ソルフェージュ重視
   聴音・視唱・リズム打ち も強化

・教室オリジナル「おんぷカードゲーム」
   カードは10種類!
   遊びながら覚えます
教室紹介動画
インタビュー記事
執筆したメルマガ
執筆した特集記事
レッスン形態 教室 月謝制 / 予約・チケット制 / 個人レッスン / ワンレッスン / フリータイム予約制 / 振替制
レッスン形態
の詳細
●定期レッスン
月7千円
年間47回

●ワン レッスン(不定期)
1回2千円(都度、納入してください)
レッスン日時は自由に決められます

●チケット制 レッスン(月3回以上)
4回で7千円(4回ごとに納入してください)
レッスン日時は自由に決められます

◯全て、入会金無し、冷暖房費無し

◯不定期の方、振り替えレッスンをご希望の方は、当教室「空き時間カレンダー」で、予約日時を検討していただけます
出張レッスン 対応 出張レッスンなし
出張可能地域
オンラインレッスン 対応 オンラインレッスンなし
詳細
料金のめやす※各個人レッスンの料金 初級 月7000円(月4回)40分/回 年47回
中級 月7000円(月4回)40分/回 年47回
上級 月7000円(月4回)40分/回 年47回
大人 月7000円(月4回)40分/回 年47回
コース料金 対応コース 初級 / 中級 / 上級 / 子供 / 大人 / 保育士・幼稚園教諭 / 小学校教員採用試験
全コースの料金に
関する詳細
レベル、年齢を問わず、すべて同料金です
その他必要な料金 入会金 0円
運営費(月額) 0円
テキスト代・
その他教材費
テキスト・教材費は別途必要
その他の料金に関する補足 発表会は参加自由です
会費は6千円
体験レッスン
見学・面談
対応 体験レッスン / 見学
無料体験レッスン 無料体験レッスンあり
詳細
指導曜日・時間 指導曜日 月 / 火 / 水 / 木 / 金
指導時間 10時 ~ 22時
補足 指導時間日程について要望があればぜひお問合せ下さい。
土日を含め、可能な限り柔軟に対応させて頂きます。
レッスン環境 レッスン室はいたち川沿いにあり、春には満開の桜並木に癒されます。
レッスン室の続き間は和室で、兄弟の待ち時間にもご利用いただけます。
ピアノはKAWAI-CA60。
生徒発表会 実施 生徒発表会あり
詳細 発表会は富山市内のホールで行います。
例年7月の日曜日の、午前中に子供の発表会、午後に大人の発表会を行っています。
大人の部は、無観客の「ステージ体験」のコーナーもあります。
メソッド 使用教材 バスティン / バーナム / トンプソン / オルガン・ピアノの本 / その他(相談に応じる)
詳細
グレード(音楽能力検定) 対応 グレード未対応
詳細
各種コンクールの対応
音楽理論など 指導科目 ソルフェージュ / 音楽理論
詳細 【導入期】
導入期は譜読み重視です。
シールやカードで、楽しく覚えます。
その他、おんぷカルタ、音あてクイズ、リズムカードでリズム作り、スピード・ゲームなど、楽しく学びます。

【成長期】
ワークブック、聴音を通して楽譜の書き方も覚え、初見で歌う力、自分で伴奏をつける力も育てていきます。
音符かるた、和音かるた、日本音名やドイツ音名のスピード・ゲームは、当教室オリジナル。
評価 まだ評価はありません(0件)
営業案内 現在、生徒募集中です。
まずは無料おためしレッスンにお越しください。
お待ちしています。
x